パパ活プロデューサーです。
仕事柄パパ活の情報は常に集めているのですが、最近「頂き女子」というワードを目にすることが増えた。
言葉の響き的に、黙っていてもお手当を頂ける女性を目指すことなのかなと思ってたのですが、調べてみると色々と問題があるというのが正直な感想です。
コレコレさんなどのインフルエンサーも問題視しているので注意喚起の意味も含めて記事にしたいと思います。
りりちゃん が提唱している頂き女子とは?
まず頂き女子ってなんなのかっていう話ですが、風俗やキャバなどのお客さんを裏引きすることを頂き女子と言っているようです。
後述する情報商材の販売間口を広げるためにパパ活なんてワードも使っていたりしますがパパ活をこれに巻き込まないで欲しいですね。
頂き女子は風俗嬢の病み営業に近い手法
「頂き女子」という言葉の響き的に男性に気に入られる女子になって喜んで男性がお小遣いを渡してしまう的な手法かと思った方もいるかもしれませんが実際はそうではありません。
具体的な手法としては、恋愛経験が乏しそうなモテない富裕層男性に対して借金をしてるなどのウソをついてお金をもらうというものです。
ツイッターを見ていると、高額なスマホ代の請求書を「男性に支払いピンチとおねだりするときにお使いください」
頂き女子のnoteの中身は?
そんなりりちゃんが売っていた頂き女子のnoteの中身ですが、一応お金をとってる情報商材なので有料部分の中身の公開は控えますが無料部分やTwitterの発信を元にどういった男性を狙うのか指南しているかはわかるのでその部分だけお見せします。
まず、男性のことを「おぢ」(おじさんの意味)と呼んでいて、どういう「おぢ」を狙えばいいのかというのがこちらになります。
夢も希望もない
毎日寝て休みを過ごしている
サラリーマン
癒しを求めている
オシャレに無頓着
女の子の話を聞いてくれる
借金経験あり
趣味がない
結婚願望はあるけど彼女がいない
私が頂き女子が危険だと思った1番の理由がサラリーマンを狙っているところです。
パパ活のように、それなりにお金があって女の子に数百万円貢いぐぐらい笑い話で済ませれるような富裕層ならいいのですが、女性に免疫がない気弱なサラリーマンを狙うことを指南している時点でかなり悪意があると感じました。
パパ活女子が頂き女子を目指してはいけない理由
パパ活女子アカウントの中にもりりちゃんの頂き女子が素晴らしいといっている女性がいますが、私はパパ活女子が頂き女子を目指すことは危険だと感じています。
理由はいくつかありますが、ウソ前提の立ち回りがとにかく危険なのです。
ウソは簡単につけますがバレないウソをつくのは本当に難しく、いつか必ずバレます。
ばれた時に穏便に済ませることができるなら良いのですが、パパを怒らせてしまってお金を返せと言われたりストーカー化することだってあります。
そのようなトラブルになった時に自分で対処することはできますか?
パパ活は男性を騙さなくとも誠実なお付き合いをしていれば月に100万円上稼ぐことだって可能です。
男性の恨みを買うようなやり方ではなく、男性がお手当たくさん渡して良かったと思えるような立ち回りを目指してください。
コレコレのツイキャスでりりちゃんが炎上
私は、以前から頂き女子の存在を問題視していましたが、有名配信者のコレコレさんがツイキャスで話題にしたことから炎上したようです。
以前から数回コレコレさんの配信にりりちゃん が出ていたそうですが、その際にコレコレさんに上手く載せられて頂き女子の手法などを喋ってしまいその動画を出す出さないで揉めたそうです。
コレコレさんの配信では「1億円の脱税をしているのでは?」という話にもなっていますが、これが事実だとしたら莫大な金額の追徴課税が来てりりちゃんが詰むことは間違い無いです。
頂き女子「りりちゃんはホームレスです」の正体や顔は?
頂き女子を提唱しているのが「りりちゃんはホームレスです」というアカウントです。
4万人以上のフォロワーがいる都内在住の20代女性の方で、ツイート内容を見てみるとどうやらホス狂の女性のようです。
顔も最近は出しているようでぱっと見の印象は歌舞伎町にMCMのリュックにシナモンぶら下げてる系の女子でした。
ここからは僕の想像になりますがこのアカウントは実在する本物の女性だと思います。
しかしながら、裏で操ってる誰かがいるという事は間違い無いかと思います。
そう思ったのがこのツイートなんですが・・・
https://twitter.com/RIRIPIPIMI/status/1298938382551113728
突然noteで情報商材を売り出しました。
ちなみにオンラインサロンも始めたそうで、ホス狂の20代前半の女子がいきなりこんな商売始めれるかというとおそらく無理です。
そんな、バイタリティがあるならホス狂になることなんてないです。
おそらくですが、情報商材屋がフォロワーの多い彼女にノウハウを教えて広告塔のような形になってもらっているのだと思います。
ツイート消してましたがツイキャスなどで某ナンパ界隈とコラボしているのをみるところ、その辺りの情報商材屋が入れ知恵をしたのでしょう。
フォロワーの割にnoteの話が全く出てこない
おそらくこのりりちゃんは元々はぴえん系のホスト狂アカウントで支持を得ていてフォロワーをたくさん集めていたのだと思います。
その中で「頂き女子」という言葉がバズったのでそれを情報商材にしようとした感じなのでしょう。
しかしながら、りりちゃんのフォロワーの層と情報商材の相性は非常に悪く、ホスト狂がいきなりコンサル風の商材屋みたいなことを言い出せばフォロワーも困惑したはずです。
実際、このnoteも実際に稼げましたみたいな情報がほとんどなく、あってもサクラっぽい感じのツイートしか見当たりません。
noteは詐欺系の情報商材が非常に多い
noteは自分で書いたブログなどを簡単に販売することができるプラットフォームなのですが、その便利さから情報商材屋が自分の商品を売るためによく利用しています。
情報商材屋全てが悪というわけではないのですが、Twitterで嘘かほんとかわからない実績をアピールし続けて興味を持たせてからノウハウをnoteで情報を売るというのは商品である情報の中身がわからないままユーザーに購入をさせるので、開けてみないと中身がわからない福袋状態なのです。
究極のところ、フォロワーが多ければ中身のない商品を売って売り逃げてしまうことも可能なのです。
実際に、副業やナンパなどの界隈ではこういった情報商材はたくさん売られておりその多くは中身がない商品で買ったユーザーからのクレームで販売者が度々炎上しているのを見かけます。
稼げてる風の話は信用しない
こういう情報商材屋は自分たちを稼げてるように見せることにかけては天才です。
彼女のnoteやオンラインサロンに参加したら稼げましたというツイートが札束の画像と一緒にアップされていますがこれだけを見て信用するのはやめましょう。
稼いだ結果ではなく稼ぐまでの過程をきちんと見て信用できる情報だと思えば買ってみるのもアリだと思いますがそこらへんはよく考えましょう。