こんにちはー(^^) アヤコと申します。
「ゆる〜く楽しく」をモットーにパパ活始めて2年目のアラフォーです。
今回は既婚者や主婦の女性が、旦那さんにバレずにうまくパパ活を続けていくにはどうすればいいかお話します。
アラフォーパパ活女子の立ち回りやリアルな体験談はこちらの記事にまとめましたので、よかったら読んでみて下さい。
アヤコのスペック
まずは私のスペック紹介からします♪
・アラフォー
・千葉県在住
・会社員
・バツあり
・彼氏なし
・パパ活歴2年
・「パパ活女子オンラインサロン」に所属(初期メンバー)
・活動媒体「ペイターズ」「ラブアン」(アプリ中心)
・パパ活の月の稼ぎ 5〜10万
アラフォーではありますが、パパ活女子グループで2年ほど所属してパパ活で稼げるようになりました。
https://line.me/R/ti/g/xzt—9syw
過去にはアラフォーパパ活女子の活動記事を書いていますのでよかったら読んでください♪

既婚主婦でもパパ活できるの?
私は独身なのですが、世の中のPJ(パパ活女子)さんは既婚者という方も多数います。
「パパ活女子オンラインサロン」にも既婚者・主婦PJさんはたくさんいるんですよ!
もちろん小さいお子さんを託児所やベビーシッターに預けてから顔合わせに行くという「子育てママPJ」もいますね。
「お手当もシッター代で赤字よ!」とぼやいていました( ;∀;)
既婚主婦がパパ活をする理由
既婚者女性がどうしてパパ活をするのかわからないという方のために解説しますと
・金銭面(生活費が苦しい・お小遣いが欲しい・子供のために貯金がしたい)
・旦那と結婚生活がうまくいっていない(セックスレス・ときめきが欲しいなど)
・独身時代のパパと別れず今も続けている
こううった理由で既婚女性はパパ活をしています。
既婚主婦PJの強み
既婚者女性は若い女子大生と競合すると不利そうに見えますが、
・大人の魅力がある
・社会人経験もあり常識がある
・既婚者同士だからこそできる話がある
・旦那(大人の男性)の扱いに慣れているのでパパにも寄り添った対応ができる
・(主婦の場合)平日の昼間にパパに会える
このよう意外と強みになるんですよね。
そういう意味では、既婚・未婚問わずアラサー・アラフォー女子もパパ活は十分戦える余地がありますね。
パパに既婚者と伝えるべき?
パパがどう考えているかにもよりますが、独身女性だって信頼できないうちはパパに自分の身の上を明かしたりしないと思うので、既婚と伝えなくても問題ありません。
お子さんがいる場合は「シングルマザー」だと伝えれば、養育費などを支援してもらいやすくなると思います。
ですが女性側のガチ恋や面倒なトラブルがある可能性を懸念して、「人妻でもいい」と考えるパパもいるので、このへんのの見極めはアプリならメッセージや顔合わせのときによく確認してください。
うまくパパからの理解を得られれば、お互い既婚者という秘密やリスクを共有し合える良い関係が築けるかもしれません。
ただしパパは「会っている時は恋人気分」になりたいのは大前提なので、間違っても「旦那とラブラブです(ノv`*)」とか言わないように!
既婚主婦がパパ活するときに注意すべきこととは?
リスクをきちんと把握して、家族にバレないように細心の注意を払いましょう。
こちらは彼氏がいる方にも参考になると思います^^
・スマホを2台持ちする
・生活圏から離れた場所で会う
・高価なプレゼントはもらわない
・SNSで匂わせとかは絶対にしない
・食事だけの活動にする
スマホを2台持ちする
メインのスマホでパパ活をしていると、旦那さんにスマホを見せている時とかに急にパパからの通知が来てバレてしまうリスクがかなり高いです。
こういうトラブルを起こさないためにもパパ活専用のスマホを用意する必要があります。
パパ活専用のスマホは家の中では絶対に出さないようにすることを徹底しましょう。
パパ活専用のスマホは非常に低価格で用意することができる方法があるので参考にしてみてください。
生活圏から離れた場所で会う
生活圏でのパパ活はママ友などにもバレて良からぬ噂を立てられることもありますので、パパの高級車で最寄り駅まで送ってもらうなどという目立った行為も控えましよう。
また、ガチ恋パパの中には今の旦那と別れて自分と結婚してほしいなんてとんでもないことを言う人もいます。
そういう男性は旦那さんにパパ活をしていることをバラして別れさせるなどと言った望郷に出ることもあるので、どれだけ気を許した相手でも自分の家などの情報は明かさないことをお勧めします。
高価なプレゼントはもらわない
パパからブランド品などのプレゼントをもらって家に持ち帰ると確実に疑われますので、そういったプレゼントは遠慮して、例えばベビーシッター代を負担してもらったり、なるべく現金をいただくようにしたほうがいいですよね。
もちろんいただいたプレゼントや現金を写真に撮ってSNSにアップするのは言語道断ですよ!
サブ垢だったとしてもどこで漏れるかわかりませんので、マウント取りたい気持ちと家庭崩壊するリスクを天秤にかけて考えてみてくださいね。
当然ですが銀行振込だとバレるリスクが高すぎるのでお手当は必ず手渡でもらいましょう。
食事だけの活動にする
もし万が一パパ活が家族にバレたとしても、「食事のみ」の活動という事実があればなんとか「生活費を稼ぎたかった」という理由などでごまかすことができます。
既婚者PJさんの行動を不審に思った旦那さんが興信所を使って、知らないうちに行動を調べ上げられていたとしても、「ホテルに行った」という事実がないので不倫にはなりません。
絶対にバレずにやっていけるという自信がない限り、既婚者のパパ活は食事のみで活動したほうが無難です。
お食事だけでも月30万以上稼ぐパパ活女子もいるので参考にしてみてください。
ちなみにパパ側の奥さんにバレてこっちの旦那に飛び火するというパターンも十分ありえますから、パパが奥さんにバレないための対策もきちんとしておいてください。
旦那にバレたらどうする?
ごくまれに「夫にパパ活を理解してもらっている」という話も聞くのですが… 特殊なパターンなので一般的にはないものと思ってください。
旦那さんの立場からしたら、最愛のパートナーが他の男性と浮気をしていると知ったら、もちろん傷付きますよね。
加えて世間の「パパ活」に対するイメージは、「援交の延長・もしくは同等」というものが根強いので、妻・母がパパ活をしていると家族が知ったら相当なショックを与えてしまうと思います。
まずそれを理解して、愛する人を失う可能性が高いというリスクを冒してでもパパ活がしたいのか、よく考えてから活動してくださいね。
旦那さんにバレた場合は離婚や慰謝料の請求なども覚悟しておいてください。
「それでも私はうまくやれる!」「夫とは自由恋愛の協定を結んでいる!」という方も、旦那さんに限らず周囲にバレるリスクを徹底的に排除しながら活動してくださいね。
いろいろ怖いこと書きましたが、既婚者女性のパパ活は男性既婚者がパパ活するよりはるかにリスキーな行為です。
富裕層の男性なら妻にバレたとしても、夫の財力で奥さんも離婚したがらないでしょうから、「また浮気した」程度で済む可能性がありますので。
ですが、「パパ活女子オンラインサロン」でも主婦・既婚者PJさんはきちんと対策しながら活動をしているので、「こんなことしたら夫にバレないかな?」と不安になった時は「パパ活女子オンラインサロン」で質問してみるのをお勧めします^^